この記事はイオンカードで映画料金が1000円になる方法を紹介しています。
子供が少し大きくなると『映画館に行く頻度』が多くなりますよね(もちろん付き添いで)
付き添いでも大人料金なので大人1人1,800円
夫婦と子供1人で鑑賞すると4,600円もお金がかかるんですよね(大人1,800円×2/幼児1,000円の場合)
曜日や各会社の割引方法を探してみると、割引率が大きくてお得に映画を見れるのがイオンカードの優待サービスでした。
以前からイオンカードは持っていましたが、映画割引の対象外カードだったので新しく作り直しました。
2020年現在、1年間このカードを使って映画を見ましたが古いカードを解約してでも発行して良かったカードとなりました。
年間最大4万円も安くなるかなりお得なサービスなので是非最後まで見てみてください♪
Contents
1000円で最新映画が見れる!対象のイオンカード
沢山の種類があるイオンカードですが映画鑑賞が1000円になるカードは3種類です。
- イオンカードセレクト(ミニオンズ)
- イオンカード(ミニオンズ)
- イオンカード(TGCデザイン)

【イオンカードくらしのマネーサイトから引用】

【イオンカードくらしのマネーサイトから引用】

【イオンカードくらしのマネーサイトから引用】
この3種類のクレジットカードを使って専用WEBサイトから映画のチケットを購入すれば、いつでも大人1人1000円で鑑賞できます。
イオンカードセレクトとは、イオン銀行のキャッシュカードとクレジットカード、電子マネーWAONが1枚になったカードです。
イオンカードセレクトには、以下の特典があります。【特典1】イオングループの対象店舗なら、ときめきポイントがいつでも2倍!
【特典2】毎月20・30日の「お客さま感謝デー」はお買い物代金が5%OFF
【特典3】ATM入出金手数料0円、イオン銀行宛も他行宛も振込み手数料0円など銀行取引がおトク!
【イオンカード暮らしのマネーサイトより引用】
イオン銀行ATMは『引き出し』『お預入れ』『残高照会』『イオン銀行宛ての振り込み』これが365日24時間いつでも無料なので、手数料を取られないのは有難い
ただイオンカードセレクトにすると引き落としの口座がイオン銀行限定となっています。
月々の引き落とし口座をイオン銀行以外でまとめている人は、普通のイオンカード(ミニオンズ)やイオンカード(TGCデザイン)を選ぶようにしましょう。
イオンカードを作る事によってどのくらいお得なの?
映画料金が大人1人1000円になるサービスは年間50回まで利用可能です。
1年経てばまた50回、1000円で映画を見る権利が与えられます。
通常イオンシネマは大人2人で1800円×2人[3600円]の鑑賞料金がかかります。
けれどイオンカードのサービスを利用すると、1000円×2[2000円]映画鑑賞
年間利用上限の50回を1000円で購入すれば、4万円得した事になります。
さらに入会金、年会費無料なのでカードを発行してもお金がかかりません。
「そんなに映画館に行くか分かんない・・」
こんな人でも1回映画館に行けば得をするし、行かなくても損をしない
これが最大の魅力です。
イオンカードは店舗でもネットでも作れる!
クレジットカードなので本人確認やら手続きがめんどくさいのかと思ったら、ネットでも申請できました。
私もネットで申請しましたが、必要なものは免許証の番号だけで10分もあれば申請完了
あとは自宅にカードが届くのを待つだけでした。
追記:イオンカードセレクト(ミニオン)を発行して3ヶ月が経ちました
秋にはプリキュア、冬にはすみっコぐらしや、おかあさんといっしょの映画が続き、子供と一緒に4回ほど映画を見に行きました。
さらにレイトショーで1回ほど(蜂蜜と遠雷)
結局3ヶ月で5枚ぐらい1000円で購入したので4000円ほどお得に鑑賞出来ました!(通常大人1枚1800円)
お得なのはもちろん曜日を選ばなくて良くなったのが凄く良い!
以前は「レディースデーに行こう」「ファーストデーに行こう」となるべく割引のある曜日を狙っていましたが、今はいつでも1000円。
子供とイオンモールで買い物に行って、なにか楽しそうな映画をやっていれば、その場でネット購入からの鑑賞
凄く手軽に映画を楽しめるようになりました。
あとはポップコーンを買える!笑
プリキュアの映画なんていくと、ポップコーンやドリンクだってプリキュア仕様。
映画チケットがいつでも1000円!
映画鑑賞で年間最大4万円お得!
入会金・年会費・発行手数料無料なのでとってもお得でした!
イオンカードでの映画鑑賞に向かない人
- 近くにイオンシネマがない
- クレジット決済は使いたくない
- ゴールドカードにしたい人
イオンカードの特典なのでイオンシネマでしか対象になりません。
たまにイオンの中にある映画館なのに『Tジョイ』など違う系列の映画館が入っていることがあります。
移動できる範囲にイオンシネマがあるか確認してからカードを発行しましょう。
あとは、1000円でのチケット購入方法がクレジット決済であること。
現金払い以外は使いたくない!このような人は別の割引を検討してみましょう。
ただいつでも1000円で映画が見られるのは他の割引を見ても群を抜いてお得です。
映画館でお得に映画を見よう
映画館で話題の最新作を1000円で見れちゃうお得なサービスをご紹介しました。
子供と公園で遊ぶのも楽しいですが、たまにはゆっくりと映画も楽しいはず!
パパが帰宅後、子供を見てもらってレイトショーもお得に行けちゃう!
育児の息抜きに映画館はピッタリなので是非お得に鑑賞して見てください。